*

住みたい町に移住して仕事を探す。そんな人生もアリ?!

だれも出生地は選べないが、成人後の生活地は選べる

日本では、中央集権的な要素が強いので勢い首都圏や関西圏への人口集中とその地域の繁栄が定番として続いてきました。

しかし、それだけでなく全国には特色ある都市がたくさん存在し、それなりに頑張っているということも当然あります。そしてその地域の牽引的な機能を果たす都市では、人口の増加している都市もあります。

例えば、北海道在住者は多く札幌を目指し、九州の在住者で福岡市に出て、仕事をするためや学生として暮らす人は多いと考えられます。その地域の経済的発展を基礎として、それに地縁的な郷土愛や血縁的なつながりが影響して、たくさんの人間が集合するのです。

また、京都市のように歴史的な遺産が集積され、観光資源が豊富で訪れる外国人が多いという特徴のある都市や、名古屋市周辺のように産業集積の進んでいる地域などもあります。

全国、どこに住むとしてもその場所に地縁を持つと、そこにまた新しい仕事との関りが生まれてくることが考えられます。そこには新しいチャンスがあるわけです。

野村総研が出した「国内100都市を対象に成長可能性をデータ化したランキング」が面白い

そのような状況下で、野村総研が面白い調査をして、それを客観的に数値化して、データを発表しています。

総合ランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1 東京都特別区部
2 福岡市
3 京都市
4 大阪市
5 鹿児島市
6 つくば市
7 札幌市
8 松本市
9 久留米市
10 佐世保市

ポテンシャルランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1 福岡市
2 鹿児島市
3 つくば市
4 松山市
5 久留米市
6 松本市
7 札幌市
8 宮崎市
9 那覇市
10 熊本市

※その他、評価視点別にみたランキング

多様性を受け入れる風土1位東京都特別区部 2位札幌市 3位佐世保市 )
創業・イノベーションを促す取組1位東京都特別区部 2位大阪市 3位福岡市 )
多様な産業が根付く基盤1位東京都特別区部 2位大阪市 3位豊田市 )
人材の充実・多様性1位東京都特別区部 2位京都市 3位千葉市 )
都市の暮らしやすさ1位佐賀市 2位奈良市 3位富山市 4位前橋市 5位福岡市 )
都市の魅力    (1位福岡市 2位鹿児島市 3位京都市 )
※このように、都市の魅力を向上させるにはその行政・市政の強力なバックアップが必要です。人口の増加をめざしてどこの自治体でも魅力ある街づくりは行われていますが、上手く機能しているところと、そうでもないところの違いがあるようです。

例えば、福岡市では「起業特区」の国指定を受けて若い世代の起業家育成に向けた支援が盛んに行われています。

ライフスタイル別にみたランキング

移住者にやさしく適度に自然がある環境で働く1位鹿児島市 2位松本市 3位宮崎市 )
リタイア世代が余生を楽しみながら仕事ができる1位鹿児島市 2位福岡市 3位松山市 )
子育てしながら働ける環境がある
1位松本市 2位前橋市 3位
佐賀市 4位鹿児島市 5位上田市) 
起業スピリッツがあり、スモールビジネスに適している
1位東京都特別区部 2位つくば市 3位福岡市)

比較された、全国100都市の中には、仙台市や横浜市、さいたま市、名古屋市、広島市、北九州市などもある中で、そのような都市名はさほど名前が挙がらず、ある程度の片よりがみられるようです。例えば、九州地方の都市名が多く挙がっています。

特に福岡市は、非常に評価の高い都市となっています。人口がコンパクトに集積し、空港や新幹線駅から都市の中心部までの地下鉄のアクセスが非常に良いなどの理由があるようです。

これからの選択

地方創生や地方分権などが叫ばれる今日、ドイツにおける都市状況が比較対象のモデルとして挙げられていました。ヨーロッパの都市によっては、以前から職住一致性の高い都市があります。自動車メーカーフィアットの工場のあるトリノなどもそうです。

会社に行くために1時間以上も電車に揺られて通勤するというような状況は大きな損失と考えられているようです。仕事がたくさんあるだけでなく、地方都市の暮らしやすさなども考慮されているようです。

確かに、地方都市には地域のつながりやルールが適度に保たれている状況があります。例えば、ゴミを一つ出すにしても、ルールを守らない状況は少ないです。テレビでニュース的に取り上られていた横浜市でのルール無視のごみ出しの実態などは衝撃でした。

自分の住むスペースの周り近所が、どんな人たちなのか顔も分からないという状況は、確かに異常なのかも知れません。

あなたには職業選択の自由とともに、住む場所の選択の自由があり、どこの大学に受検するのかを選ぶように、どこの都市に住むのかも、これからは選択肢として大きな意味を持つ時代なのでしょうか。
転職サイト情報・エージェント情報はコチラ

関東エリアの「住みたい街ランキング2018 関東版」1位〜100位(資料)

1位 横浜
2位 恵比寿
3位 吉祥寺
4位 品川
5位 池袋
6位 武蔵小杉
7位 新宿
8位 目黒
9位 大宮
10位 浦和
11位 渋谷
12位 中目黒
自由が丘
14位 鎌倉
15位 中野
16位 東京
二子玉川
18位 船橋
19位 赤羽
20位 川崎
21位 柏
22位 立川
23位 北千住
24位 荻窪
25位 表参道 
26位 海老名
27位 桜木町
28位 津田沼
29位 さいたま新都心
30位 舞浜
31位 上野
32位 三軒茶屋
33位 町田
34位 秋葉原
35位 藤沢
36位 調布
37位 下北沢
38位 三鷹
川越
40位 たまプラーザ
41位 水戸
42位 和光市
43位 浦安
府中
みなとみらい
46位 豊洲
流山おおたかの森
48位 所沢
49位 代々木上原
50位 新浦安
51位 つくば
52位 有楽町
53位 代々木
千葉
55位 高円寺
56位 西船橋
研究学園
58位 川口
59位 相模大野
60位 辻堂
61位 大船
62位 本八幡
63位 練馬
市川
65位 大崎
66位 目白
67位 上大岡
68位 大井町
代官山
守谷
71位 新百合ヶ丘
72位 浅草
戸塚
74位 飯田橋
75位 青山一丁目
銀座
77位 松戸
78位 清澄白河
79位 駒込
80位 六本木
81位 阿佐ヶ谷
82位 橋本
83位 武蔵浦和
84位 錦糸町
茅ヶ崎
86位 茗荷谷
麻布十番
88位 海浜幕張
89位 西荻窪
90位 神楽坂
91位 国分寺
92位 勝田
93位 押上
94位 広尾
南浦和
新横浜
元住吉
98位 日吉
99位 日暮里
100位 新橋
五反田
成田

※順位は駅名です ※2018年

<サイト管理人の泪です>
私も以前は、リタイア後には沖縄に移住してのんびりと暮らしたいという夢を抱いた時期がありました。先立つものがなくてかなわぬ夢で終わりそうですが、夢はとにかく人に語ることが大事だとも言われます。そして、いつかは実現させたい夢でもあります。

スポンサードリンク

関連記事

沖縄に移り住んで仕事に就くという人生の選択

「ナイチャー」という生き方 沖縄では、内地からの移住者をナイチャーと呼んでいます。沖縄のトロピ

記事を読む

転職なら愛知(名古屋)が元気?

東京では、確かに平均年収が600万円を超えていてダントツに高い状況ではあります。求人数も全国

記事を読む

転職して京都生活はどうすか

京都と言えば、寺社・仏閣が多数集中していて歴史的な建造物が有名です。いつも観光客でにぎわい、歴史

記事を読む

福岡での仕事探しなら、お仕事プラザ(民間職業紹介所)

  業界初の民間職業相談所 今どきは好景気だからなのですが、人手不足の企業や店がた

記事を読む

地方への転職は美味しいか?福岡が人気?

この国はよく東京一極集中と言われており、そこに多くの企業の本社機能が集中していることは確かです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

もしもブラック企業に就職してしまったら…あなたはどうする??

◇貴方がブラック企業に就職してしまったら ◇社員

ビックモーター従業員の皆さん! パワハラ提訴の準備をしましょう

■この国のブラック企業への甘い対応が事を肥大化させた この国の体制が

ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)

事の本質は何か? ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースにな

この国はゆるやかな「独裁国家」である

ゆるやかな独裁国家「日本!」旧統一教会関連内閣、そんなこの国で貴方には

企業はホワイトでなければ生き残れない

ホワイト企業2022 8月 ホワイト企業の条件とはどんなことでしょう

→もっと見る

PAGE TOP ↑