ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)
事の本質は何か?
ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースになっている。どうやら、そのトータルは馬鹿でかい件数になりそうだから全容解明には時間もかかるだろう。ただし、詐欺事件だからこれは既に親告罪ではなく刑事事件として早々に警察権力が介入すべきであろう。それによる全容解明を期待したい。
視点としては他にも問題がある。顧客ユーザーに関する損害賠償の問題がある。それもこれからの問題である。
私としてはこのブログの性格上、労使間の問題が一番気になる点である。ここでは、問題点のみ緊急に指摘しておくこととする。
![]() |
![]() |
1.社長と副社長が座を降りたくらいでは経営者の責任の取り方としては5%程度でしかない。
●すべては、経営者のコンプライアンス無視とガバナンスの希薄さが問題の発端である。すべては経営者の責任。現場に責任転嫁する経営者は最悪。
●転属や降格による合理性を欠くパワハラは、明らかに労基法違反である。
●副社長の無理くりな支配のやり方は、既に犯罪である。悪の元凶。
●犯罪行為に、なぜ労働基準監督署は何度もしつこく介入してこなかったのか。
●資産管理会社の「ビックアセット」は、全ての持ち株を売却して詐欺行為やパワハラ行為への返済に充てるべきである。院政を敷くなどは言語道断。
●そののちに、ビックアセットは解散して、社長・副社長親子はスッテンテンになるべし。
●パワハラを受けた社員は、一団となって、経営者を裁判で訴えるべし。グループラインの証拠は、絶対に残すべし。
●新社長、即降板して、社外から社長を招くべし。自浄再生能力は無し。
![]() |
![]() |
街路樹が無くなった疑惑が確かにありました。道路のビックモーターの前だけ、街路樹が取り払われているんです。限りなく黒に近いことです。
2.行政と政治の問題も大いにあり
〇何もしてこなかった労働基準監督署の怠慢は甚だしい。まるで、ビックモーターの経営陣応援団のようなものだ。税金の無駄使いをせず、もっと働け。
〇与党はなにをしている。企業に媚びてそのちょうちん持ちのような政治をしてきたツケがここにある。もっと、労働者のための法律を作るべし。まずすべての企業に「労使対等の組合」をつくることを義務付けよ。
ここに挙げた諸問題を、この先細かくひとつずつ分析していくことにします。労働者の皆さん、共にシェアーしていきましょう。
data-ad-client=”ca-pub-3760770610666562″
data-ad-slot=”2666356332″>
関連記事
-
-
「ブラック企業大賞」(2013~2017)歴代
転職サイト: 【目次】 1.前置き 2.あなたの職場実態を見直
-
-
もしもブラック企業に就職してしまったら…あなたはどうする??
◇貴方がブラック企業に就職してしまったら ◇社員は自衛手段を期すべきである
-
-
ブラック企業:衝撃の給与明細
==このサイトは、転職希望者や就活者に情報提供を行うサイトです== 差引支給額 「ー1,00
-
-
賃上げ企業の減税拡充(政策)は効果ありやなしや!
11月に政府が打ち上げた政策 新聞報道によると、「政府が2018年度税制改革で、3%以上の賃上
-
-
もう、日本人の東大信仰を止めよう!
このところ安倍政権下では忖度事象がとどまることを知らず続いている。 「またか」とは思うことだが
-
-
裁量労働制拡大の問題点とは?
国会審議でも、「裁量労働制の適用拡大法案」に関する問題点が噴出して、大モメにモメていますが、あら
-
-
働き方改革!正社員と非正規労働者、「同一労働同一賃金」の行方は?
最高裁が「賃下げ容認」 長沢運輸(横浜市)を定年退職後に嘱託社員として再雇用されたトラック運転
-
-
労働局に寄せられた労働相談で多いものとは?
労働者の悩み 全国都道府県に配置された労働局には、労働者の悩みや告発、労使間のトラブルなどが持
-
-
日本の「働き方改革」内容寒し!実行するならドイツのやり方をマネるべし!
勤労者を法律で大事に保護する国=ドイツと、勤労者を搾取する企業から国民を守れないでいるこの国(日
-
-
就活生の「学歴フィルター」とは? その存在やいかに?
大学名で差別選別されるシステムはあるのか? 就活生にとって、とても気になる話だと思うのですが、