*

あなたの収入、それで毎月生きていけますか?

標準生計費とは

総務省の算出した標準生計費では、18歳~24歳の単身勤労者世帯について「全国消費実態調査」(平成21年)のデータをもとに、これに消費者物価、消費水準の変動率を加味して、2015年の4月の費目別標準生計費を算出したとあります。

<費目>    ※世帯人数 1人(ここでは、世帯人数2~5人については割愛します)

 食 料 費  27,800円 (食料)
 住居関係費  43,190円 (住居、光熱・水道、家具・家事用品)
 被服・履物費  4,740円 (被服及び履物)
 雑 費 Ⅰ  27,370円 (保健医療、交通・通信、教育、教養娯楽)
 雑 費 Ⅱ  11,620円 (その他の消費支出)
   計  114,720円

 

ここにある「114,720円」という金額について、これを読んでくださる読者のみなさんは、どう感じられるでしょうか? 筆者は「非常に低く見積もられている」という印象を禁じ得ません。

住居関係費がかなり実際よりも低いと感じられますし、税金関係・年金関係がこの額には反映されていません。非正規労働者の場合には、所得税、市・県民税、国民年金はこれらの費目とは別に請求される可能性が高いですから、所得に対してそれらの年額トータルを12分割して、月の標準生計費に加えなければならないと思います。

ただし、所得に応じて税金、年金、健康保険料は違いがありますから、そのことも分かるように所得金額を階層別にして「標準生計費」を明記すべきではないでしょうか。所得によって税金額が違うのですから、生計費もおのずと違ってきます。自分がどこに位置するかが判然としないのはいただけません。

総務省の出したものには、健康保険料のみが含まれているようです。それにしても、政府はどうして、このように生計費を低く見積もろうとするのでしょうか? まるで、国民に給与収入が少なくても生活できるのだから、安給料に我慢して不平も言わずに働きなさいとでも言いたいのでしょうか。

これでは、「健康で文化的な最低限度の生活」は保障されないと、筆者は思うのですが、あなたはどう思われますか?

内閣府の発表した「2015年度の一人当たり県民所得」(※2018年9月発表)

これによると、県民所得は、全国平均で一人当たり319万円(前年度比3.3%増)となったとあります。これも、低所得層にとってみれば何か実感とはかけ離れた印象を持ちますがどうでしょうか。

全国分を表にまとめてみました。

一人当たり県民所得(2015年)

 1 500万円以上 東京(5,378千円)
 0 450万円~500万円 なし
 0 400万円~450万円  なし
 2 350万円~400万円 愛知(3,677千円) 三重(3,556千円)
 9 300万円~350万円
全国平均319万円
栃木(3,481千円) 富山(3,373千円) 静岡(3,316千円)
福井(3,196千円) 群馬(3,145千円) 大阪(3,127千円)
茨城(3,079千円) 広島(3,074千円) 滋賀(3,058千円)
 25 250万円~300万円

宮城(2,987千円) 神奈川(2,986千円)埼玉(2,977千円)
石川(2,949千円) 京都(2,942千円)福島(2,941千円)
長野(2,927千円) 香川(2,925千円) 徳島(2,921千円)
千葉(2,920千円) 山梨(2,785千円) 新潟(2,778千円)
山口(2,774千円) 岩手(2,760千円) 岐阜(2,755千円)
兵庫(2,752千円)岡山(2,744千円) 和歌山(2,738千円)
福岡(2,724千円) 山形(2,677千円) 島根(2,647千円)
大分(2,619千円)北海道(2,589千円) 愛媛(2,535千円)
高知(2,532千円)

 10 200万円~250万円 奈良(2,494千円) 青森(2,462千円) 熊本(2,438千円)
秋田(2,420千円) 佐賀(2,412千円) 長崎(2,388千円)
鹿児島(2,384千円)宮崎(2,315千円) 鳥取(2,249千円)
沖縄(2,166千円)

 

この結果を見てどう思いますか?

・東京の一人当たり平均所得が突出している。
・全国平均は、金額的にかなり上位の位置にあり、なぜそうなのか納得しにくい。
・最低賃金の高い神奈川や埼玉・千葉が、それほど上位にきていない。
・地域や県によって、かなりの所得格差が大きい。それは、産業集積の量の差か?
・愛知・三重が高いのはトヨタ関係の自動車関連産業の集積があるからか?
・北陸地域は案外と所得が高い。

平均という魔術はクセ者で、あたかもみんながそのレベルにあるのかと錯覚しがちですが、実は貧困層ははるかにそれ以下なのです。信じられないほどの高額所得者(少数)から虫の息で生きている低所得者(多数)までのすべてを合わせて合計し、頭割りするとその数値になるのですから。

ですから、国としての問題は生活に苦しむ低所得者を救いとるセイフティーネットをどう構築するかだと思います。底辺の人々に目を向けるボトムアップの政策を強力に推進して欲しいのです。防衛費ばかりを巨額に伸ばしている場合ではありません。もっと、国と金持ちは国民に奉仕すべきです。

有効求人倍率

政権が自慢するように有効求人倍率が上昇し、採用の場が増えていることは、もちろん悪いことではありません。求職者や転職希望者には若干の朗報かも知れません。しかし、採用意欲の高い職種は建設業など、もともと人手不足が甚だしい分野が多く、しかも「きつい」「危険」「汚い」のいわゆる3K職場が多いことも事実です。

非常にいびつな偏りが感じられます。女性しか雇わない、シニヤはご遠慮くださいなどの、求職者とのマッチングが上手くいかないからこそ、失業者が減らない状況です。金持ちは自分で生きていけるのですから、貧困層こそ救うべき対象です。それが社会の安定をもたらすのです。

詳しい就活・転職情報


<サイト管理人の泪です>
日本の社会構造は、福祉国家とも言い難く、労働者のための国でもなく、資本家・企業のための国である側面がとても強い国です。企業の言いなりになる行政も問題です。もっと庶民の力で住みやすい国になればいいですね。

関連記事

全国100都市成長可能性ランキング

あなたはどんな街で暮らしたいか (株)野村総研は、独自に全国から選択した国内100都市を対象に

記事を読む

労働者は、「何ファースト」で行くべきか

太平洋の向こうでは、「アメリカファースト」のトランプさんが大統領になったはいいものの国民から

記事を読む

歴史に学び、これからの時代を読む!

この50~60年間を振り返ってみて、世の中がどう変わってきたのかみてみましょう。50年前と言

記事を読む

フリーランスという生き方

今では、フリーランスとして登録者を企業に紹介する専門的な会社もある。ある紹介会社を検索し

記事を読む

【就活】接客の多い職種では、尊敬語・謙譲語をマスターする

企業の受付は、ある意味その会社の顔でもある。だから受付での顧客対応はその会社の第一印象を大きく左

記事を読む

働き方改革!正社員と非正規労働者、「同一労働同一賃金」の行方は?

最高裁が「賃下げ容認」 長沢運輸(横浜市)を定年退職後に嘱託社員として再雇用されたトラック運転

記事を読む

過労死!「NHKよ。お前もか!」時間外労働159の過酷さ!

あのNHKで、過去?に過労死が起こっていたという事実に愕然とした。新聞によると、2013年7月に

記事を読む

「電〇違法残業」事件、正式裁判へ

広告代理店「〇通」事件 新聞報道によると、広告代理店電〇の違法残業事件で、東京簡易裁判所は12

記事を読む

しゅうかつ川柳には、悲哀がいっぱい!

川柳のブラックユーモアがイケてる 就活をテーマにした川柳って、いつごろからあるんでしょうか?

記事を読む

これから来る近未来の素材「セルロースナノファイバー」がヤバイ! これを就活のターゲットにしてみよう!

この世はプラスチックでできているのだが 今、プラスチックによる環境への負荷が問題になってきている。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

もしもブラック企業に就職してしまったら…あなたはどうする??

◇貴方がブラック企業に就職してしまったら ◇社員

ビックモーター従業員の皆さん! パワハラ提訴の準備をしましょう

■この国のブラック企業への甘い対応が事を肥大化させた この国の体制が

ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)

事の本質は何か? ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースにな

この国はゆるやかな「独裁国家」である

ゆるやかな独裁国家「日本!」旧統一教会関連内閣、そんなこの国で貴方には

企業はホワイトでなければ生き残れない

ホワイト企業2022 8月 ホワイト企業の条件とはどんなことでしょう

→もっと見る

PAGE TOP ↑