ビールの値上がり?これは困った!
暑くなりましたね。キンキンに冷えたビールが美味しい季節です。6月からビールの値段が上がるそうですね!これはいかんと思い、コスモスという量販店に行き、各銘柄を1個づつ買ってきました。飲み比べるためです。
微妙に値段が違うんですね。全て350mlですが、この店ではこんな価格でした。(5月30日現在)
スーパードライ ・・・198円
一番搾り ・・・208円
エビスビール ・・・208円
プレミアムモルツ・・・200円
キリン淡麗 ・・・159円
さて、お味はというとどれも美味しいです。微妙な違いはあるようには感じますが、その違いを伝えろと言われると、通ではありませんのでそこまでの表現力はありません。私が言えることはせいぜい、発泡酒や第三のビールなどと比べると、美味しくて、甘み?があり飲みやすいということくらいです。
やっぱり、暑い季節に飲むと美味しいですね。寒い時期にはビールのイメージは、あまり頭に浮かびませんが、こう暑いとね。
ビールにまつわる話題もいろいろありますね。
スーパードライのCMでは、福山とジョニー・デップがギターでコラボしたとか、プレミアムモルツのCMは矢沢の永ちゃんからイチローに変わったの?とか、一番搾りでは各県別のバ-ジョンがあるとか・・・の話題です。
さて、これらの値段が6月からどの程度になるのか、それが大問題です。庶民感情としては国の酒税法改正がうらめしい限り、「くそー」っと思う次第です。庶民のささやかなお楽しみまでも取りあげようとするお国のやり方は、弾劾されてしかるべきでしょう。
消費者あっての、メーカーでしょう。これからも知恵を絞って、我々に美味しいビールを提供してほしいものですね。
このサイトは、転職希望者や就活生、フリーターさんに役立つサイトです。
関連記事やカテゴリーからも欲しい情報をゲットしてください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
スポンサーリンク
関連記事
-
-
カルロス・ゴーン氏逮捕で日産自動車が大変なことになっているが、、、
有価証券報告書への収入の記載漏れ? 各種・各方面からのニュース等で、すでにあなたもご存知
-
-
2018年、最低賃金の改定と取り巻く社会状況
中央最低賃金審議会の答申 真夏のこの時期、例年のように中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関
-
-
就活生に送りたいほろ苦いブルース? 「いちご白書をもう一度」
いつか君と行った映画がまた来る 授業を抜け出して二人で出かけた
-
-
労働局に寄せられた労働相談で多いものとは?
労働者の悩み 全国都道府県に配置された労働局には、労働者の悩みや告発、労使間のトラブルなどが持
-
-
あなたの収入、それで毎月生きていけますか?
標準生計費とは 総務省の算出した標準生計費では、18歳~24歳の単身勤労者世帯について「全国消
-
-
日本を出て海外で仕事をするという選択
最近、テレビなどで海外に住む日本人を尋ね歩いたり、取材してどんな仕事や生活をされているのかな
-
-
就活者は、「定年退職」をどう考えるのか? 「ゴール前 伸びる定年 老い越せない」の川柳に笑えないリアルさがある
■今、就活者のあなた!「定年制」というものについてどう思いますか? もともと、日本企業や日本社
-
-
大手テレビ局は、学閥で採用か?
テレビという媒体を通して、人前で華やかに見える仕事のアナウンサーですが、採用にあたってはどんな状
-
-
時給750円で某S市役所駐車場のバイトをしてみた
市役所の機能 市役所では、3月という月、年度替わり寸前の大層な繁忙期なのです。それは多くの人々
-
-
今年も就活川柳の辛辣さに笑える!そして泣ける!
「お祈りを されないように 祈る僕」 (埼玉県 森あら