*

サポステ(地域若者サポートステーション)は、あなたのピンチを救うか?

サポステ

それは、厚生労働省の委託でNPO法人などが運営する就労支援システムです。厚労省は年齢的に39歳までを対象としている現在の制度の幅を40~44歳も含める方針を決めたとあります。

バブル崩壊後の就職氷河期世代がその40~44歳にあたり、高齢化するひきこもりやニートの就労を支援し、少なくない後遺症を抱えた世代を対象とするというもののようです。(まずは、2018年度、全国から10カ所のモデル地域を選定して、先行して始まるものらしい。)

サポステってどんなところ?

そこは、そもそも働く意志はあるものの、様々な理由で就労に至っていない若者に就職支援を行うところです。支援のプログラムは、キャリアコンサルティングによる専門的な相談に始まり、職業訓練、コミュニケーション訓練、協力企業への就労体験他、個別プログラムなど、かなり細かくなされるようです。

就職活動にを始める前の訓練などの準備に6か月、さらに実際の就活に6カ月と、かなり長いスパンのプログラムを組むことが多いと言います。その意味ではかなり手厚いように思われます。

また、アウトリーチ型とされ、自宅や学校へも訪問して、支援を行うこともあるといいます。

全国170カ所ほどのサポステがある

サポステは、北は北海道から南は九州沖縄まで、全ての都道府県に複数のサポートステーションが設置されていて、人口の多い県や面積の広い県などには設置数が多いのです。おそらくあなたの居所からそう遠くないところに、サポステがあることも多いのではないでしょうか。

2016年現在の統計で、44歳未満の無業者数が100万人とされていて、その割合では以下のように、年齢層が上がるほどに高くなっていることに驚きます。

15歳~19歳   9%
20歳~24歳  14%
25歳~29歳  16%
30歳~34歳  18%
35歳~39歳  20%
40歳~44歳  23%

これらの人々を支え、就職に導こうとする目的のNPO法人がサポステなのです。
取りあえず就活はしてみるものの、面接でどうも上手くいかないとか、コミュニケーションの取り方に自信がない、なんらかのコンプレックスやトラウマがある、自分の強みがどんなことか分からない…など、もしもあなたも気になることがあれば、あなたの住まいから直近のサポステを検索してみてはどうでしょうか。そしてまずは相談をしてみるのもいいでしょう。

スポンサードリンク






関連記事

信用金庫への就活(フィロスさんの場合)

就活のターゲットを決める 私は学生時代、大手信用金庫への内定を取ることができました。 初めは、業

記事を読む

企業のホームページから採用情報をキャッチする

  当然のことでありますが、企業の採用情報についてはそのホームページから手に入れるこ

記事を読む

某S市のシルバー人材センター、説明会に行ってみた件

O・T氏(シルバーさん)からの報告 60歳を超えてしまった我が身を恨めしく思いながらも、背に腹

記事を読む

それは悩みすぎ??もう苦しまない就活のための思考法

<F・きりん>さんの場合  20代後半男性 東京都 就活は苦しいという話を聞いた 私は21

記事を読む

面接

コロナ時代、就活するならスーツを新調する前に、日常的なニュース攻略を自らに習慣づけよう! 新聞・テレビ・ネットなどに敏感になろう。「トリニクって何の肉?」的おバカにはなるでない‼

■ニュースの攻略 就活者にとって、コロナ後の世界、withコロナの世界は、この先いったいどうな

記事を読む

フリーターは人生の負け組か? 就職活動の支援はある!

あなたは、高校を卒業する段階でそれほど働くことに興味もなかったかもしれません。まだ遊

記事を読む

福岡での仕事探しなら、お仕事プラザ(民間職業紹介所)

  業界初の民間職業相談所 今どきは好景気だからなのですが、人手不足の企業や店がた

記事を読む

私たちはこんな国に生きている

  最近の国会の茶番劇をみていて、もう笑うしかないのはわたしだけでしょうか。「忖度」

記事を読む

時給750円で某S市役所駐車場のバイトをしてみた

市役所の機能 市役所では、3月という月、年度替わり寸前の大層な繁忙期なのです。それは多くの人々

記事を読む

就活を始めるあなたが、相談の前にまずやってみることとは?

  「就活は、いつから始めればいいのか」とは、難しい問題。 既に大学の1年生時点か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

もしもブラック企業に就職してしまったら…あなたはどうする??

◇貴方がブラック企業に就職してしまったら ◇社員

ビックモーター従業員の皆さん! パワハラ提訴の準備をしましょう

■この国のブラック企業への甘い対応が事を肥大化させた この国の体制が

ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)

事の本質は何か? ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースにな

この国はゆるやかな「独裁国家」である

ゆるやかな独裁国家「日本!」旧統一教会関連内閣、そんなこの国で貴方には

企業はホワイトでなければ生き残れない

ホワイト企業2022 8月 ホワイト企業の条件とはどんなことでしょう

→もっと見る

PAGE TOP ↑