*

「採用前の話と、実際の労働条件が違う」、そんなことがあっていいの?

正社員だけでなく、パート、アルバイト、派遣社員を問わず、採用前の話と実際の労働条件が違うことで、困った、驚いた、腹が立った、辞めたいなどいろいろな不満を抱えていたり、トラブルが生じているなどのことはありませんか。

それらのことは、一番よく聞くことの多い労使間のトラブルです。雇用者のブラック度合との兼ね合いで多くなる傾向にあると言えます。

残業時間が長すぎる。残業代の不払いがあるけど、請求できないでいる。雇用契約書は試用期間前に提示して欲しいけど、示してもらえない。昇給や賞与に関しての話がないのでガッカリしている。

「雇用契約書」って何?「入社誓約書」って何?

まだ雇用契約も交わしていないのに、入社誓約書の提出を求められた。日々、なーなーの関係なのに、労使間の大切な事はあいまいにされたままで釈然としない。分からないことが多くて、どうしたらいいのかを誰かに教えてもらいたい。

そもそも、雇用契約書って提示されたこともないですが、それって違法じゃないですか?採用前の話と違う労働条件については、申し入れをしたいのですがどんな方法がありますか?

社会保険の加入を企業が認めない。有給休暇を認めないなんて、違法じゃないですか?要求できますか。要求の仕方を教えて下さい。労働基準法では、法律としてどこまで私たちを守ってくれるのですか?

ブラックの臭いがプンプンの企業や店

求人情報を見て、面接に行ったのにどうも話の内容が求人票とは違う点がある。面接時に、勤務内容や労働条件、待遇や給与に関する説明がない。正社員としての採用をしたくなさそうに見えるのだが。

なかなか、ブラックの見分け方は難しい面があります。人気企業だから、大企業だからと言う理由で必ずOKとは言い切れないのがその難しさです。家族経営の同族会社にもブラックは多いようですし、ハローワークはブラックとの出会いの多い場所です。

「ここで頑張れない人は、どこでもダメでしょう」とか、「辞めてどうするの?」など、自分にブラックの自覚がない会社は、それが当たり前と思っているフシがあり、あまりいい対応をしてくれません。

普通に就活をした結果、ブラックにはまってしまったという話も少なくありません。みなさん、就活は慎重にしていくことが大事です。もちろん転職にまつわるトラブルは避けたいものではありますが、当然の権利は主張しなければ環境の改善が伴わない場合もあるでしょう。

労基法を少しかじるだけでも、あなたの権利がわかります。そして時と場合によっては正しくキレてもいいのです。

 

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
このサイトは、転職希望者や就活生、フリーターさんに役立つサイトです。
関連記事やカテゴリーからも欲しい情報をゲットしてください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 
スポンサーリンク

関連記事

採用時の労働契約書は書面で交わそう

ここでは、雇用の際には是非労働契約書を書面で交わしましょうというオススメの話です。それが正規の雇

記事を読む

内定後の「入社誓約書」という憂鬱!?

それはそれは大変だったあなたの就職活動。 その結果、なんとか無事に内定にこぎつけることができた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

もしもブラック企業に就職してしまったら…あなたはどうする??

◇貴方がブラック企業に就職してしまったら ◇社員

ビックモーター従業員の皆さん! パワハラ提訴の準備をしましょう

■この国のブラック企業への甘い対応が事を肥大化させた この国の体制が

ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)

事の本質は何か? ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースにな

この国はゆるやかな「独裁国家」である

ゆるやかな独裁国家「日本!」旧統一教会関連内閣、そんなこの国で貴方には

企業はホワイトでなければ生き残れない

ホワイト企業2022 8月 ホワイト企業の条件とはどんなことでしょう

→もっと見る

PAGE TOP ↑