*

ブラック企業「電通事件」和解へ

転職サイト:

2017年、1月21日の新聞紙面では、電通と高橋まつりさんの遺族の間に和解が成立したと伝えています。電通事件とは、2015年12月に、当時24歳の新入社員であった高橋まつりさんが、長時間労働の末に自殺した問題を指します。

この1年間のうちに事あるごとに大きく報じられてきました。この種の事件の中では最も大きく取り上げられてきていて、いわばシンボリックな事件となっている感があります。

電通の社長は、今回直接遺族に謝罪し、近近退任するのだということです。和解で合意された内容とは、解決金の他に労働時間の正確な把握と残業の上限時間の削減、ハラスメント防止の社員研修な18項目に渡ると言います。

この日本社会にはびこる典型的な労働問題の解決や過労で亡くなった人たちの弔いとなるのでしょうか。そして、これから同じ犠牲者が出ることを防止するための、大きな教訓となり得るのでしょうか。ぜひともそうなって欲しいと願って止みません。この問題は決して風化させてはいけない問題です。

 政治の動きは

企業に対する監督官庁である厚労省も、電通に対してさすがに査察に入りましたが、これまでの野放し状況に責任があるはずです。政府与党や総理もようやく重い腰を上げて、働き方改革と称しながら何等か取り組むと表明しました。

しかし、どうせまた企業のためのザル法を作るのだろうと、野党は冷ややかな目で見ているようです。この問題、日本は欧州に比べて大きく立ち遅れています。自民党がこれまで企業のための政治ばかりをしてきた結果がこれです。

もっと厳しい法律改正をして、罰則規定を強化してほしいものです。労働時間の短縮と収入の増化を図ること。それがまず第一の課題です。政治の責任は大です。そうあってこそ、過労死で亡くなった人たちへの弔いとなるはずですから。

このサイトは、転職希望者や就活生、フリーターさんに役立つサイトです。
関連記事やカテゴリーからも欲しい情報をゲットしてください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

スポンサーリンク


関連記事

公的ブラック偏差値No.1!中学教諭は、約6割が過労死ラインという事実

転職サイト: 平均数値 週当たり勤務時間   1日当たり授業時間   1日の

記事を読む

ブラック企業?!〇川VSク〇ネコ〇マトの宅配業界

    宅配業界の過酷さ 以前から、宅配業界に勤めると、とんでもない過

記事を読む

あの【電〇】に違法残業で罰金50万円って高いの?安いの?

東京簡易裁判所判決 広告大手電通の違法残業事件で、労働基準法違反に問われた法人としての同社に

記事を読む

学校はブラック企業!その特徴をまとめると…

転職サイト: 皆さんは、学校という場所にどんなイメージをお持ちでしょうか?子ども時代には、だ

記事を読む

ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)

事の本質は何か? ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースになっている。どうやら、そのトータ

記事を読む

ブラックバイトユニオンについて調べてみる

コンビニバイトのノルマとは 今回は、テレビでも話題になっていたことについての記事です。 皆

記事を読む

ブラックバイト・ブラックパートでお困りのあなた必見!その特徴と事例

転職サイト:    【目次】  1.前置き  2.あなたにこんな状況は

記事を読む

「ブラック企業大賞」(2013~2017)歴代

転職サイト:  【目次】  1.前置き  2.あなたの職場実態を見直

記事を読む

「三菱電機 裁量制で労災」大きな新聞報道に衝撃!

あの三菱にして 最近、政府が規制を緩和したばかりの「裁量労働制」。ところが、国会審議の中でも心

記事を読む

ブラック企業大賞ノミネート(2016)ブラック度偏差値も

転職サイト: 今日、ブラック企業と目されるものが毎年話題に上るようになり、一般の注目を集めるように

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ビックモーター従業員の皆さん! パワハラ提訴の準備をしましょう

■この国のブラック企業への甘い対応が事を肥大化させた この国の体制が

ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)

事の本質は何か? ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースにな

この国はゆるやかな「独裁国家」である

ゆるやかな独裁国家「日本!」旧統一教会関連内閣、そんなこの国で貴方には

企業はホワイトでなければ生き残れない

ホワイト企業2022 8月 ホワイト企業の条件とはどんなことでしょう

物の価格高騰が生活を破壊する。貴方はどうやって暮らしを守ることができるのか。

■値上げラッシュが生活を直撃 この頃では、毎回スーパーに行くたびにご

→もっと見る

PAGE TOP ↑