*

メーカーに操られている私たちの消費行動!

パソコン用のプリンターが…

7年間使ってきた某メーカーのプリンター(一応は複合機の装いのもの)が、いかれてしまいました。まだまだ見た目は立派で、使い慣れてもいることだし、ほんとうにダメなの?との疑問もありながら、某家電量販店の修理コーナーへ持ち込んでみました。

店の人の答えて言うことには、「メーカー送りにすると最低価格ですでに¥12,000以上です。」という具合です。5年間の長期保証もすでに期限切れとなっていて効力なしですし、メーカーそのものが修理交換用の部品を長くは置かない方針のようです。

つまり、メーカーは5年経ったら新品の商品と買い替えてくださいという考えなのです。そうやって物(商品)が動き、お金が回り、経済が動いていくという考えなのでしょうが、弱くて貧しい我々のような消費者には、どうもしっくりとなじめません。

おそらく、故障の原因はよくあるものでいくつかのパターンに分類される程度の簡単なものだと私には予測されるのです。つまり、本来なら部品さえあればあっという間に数百円の部品代+α(手間賃)程度のものだと思うのです。

ところが、メーカーはその固い意志として、どんなにチョロイ修理でも金にならない商売はしないと決めているのです。

こんな、メーカーの消費者支配に対して、我々庶民はどう立ち向かうことができるのでしょうか?
〇できるだけ高額商品は買わないようにする。保証期限が切れたら修理の価値がなくなるから。
〇見栄を張らずにできるだけ手ごろな価格のものを買い、5年間保証の枠内で、その間使い倒すことで元をとる。価格以上の稼働価値を得る。
〇同時に、買ってもあまり使わないようなものの購入は控えるようにする。
〇恥も外聞もなく値引き交渉をドギツクして、またセール時を狙う。

せいぜいこんなところでしょうっか?

日本車がいいか?外車がいいか?

車のメーカーもそうですね。日本のメーカーはすぐにモデルチェンジをしますし、かつてあった時代を風靡した車の車種名も、今ではなかなか残っていません。ところが、ドイツなど欧州のメーカーは違いますね。

車種名も長く踏襲していますし、基本的なデザインも急速には変えようとはしないことが多いです。さすがです。消費者には安心感と信頼感が生まれ、リピーターやヘビーなユーザーが増える所以でありましょう。

日本車の性能もいいのですが、「いつかはクラウンではなく、いつかはベンツ。」ですかね。もちろん、アメリカ車、中国車、韓国車などはNGです。
就活中のあなたや転職を考えているあなた、つまるところ、メーカーに勤めるということは企業の戦略、企業の論理に乗っかるということかもしれませんね。でも、それだけではいけないと本当のところでは思っているのです。消費者あってこそのメーカーだと私は思うのですが。

 

スポンサーリンク

関連記事

今年もサラリーマン川柳が面白い(2022)

■ベスト10はすべてコロナ絡み すっかり、毎年の恒例として定着した感のあるサラリーマン川柳の発表で

記事を読む

裁量労働制拡大の問題点とは?

国会審議でも、「裁量労働制の適用拡大法案」に関する問題点が噴出して、大モメにモメていますが、あら

記事を読む

福岡での仕事探しなら、お仕事プラザ(民間職業紹介所)

  業界初の民間職業相談所 今どきは好景気だからなのですが、人手不足の企業や店がた

記事を読む

たまには肉体労働もいいものダ!

  「小取り」作業をしてます 私は、最近とある超零細なサッシ屋さんでいわゆる「

記事を読む

サポステ(地域若者サポートステーション)は、あなたのピンチを救うか?

サポステ それは、厚生労働省の委託でNPO法人などが運営する就労支援システムです。厚労省は年齢

記事を読む

賃上げ企業の減税拡充(政策)は効果ありやなしや!

11月に政府が打ち上げた政策 新聞報道によると、「政府が2018年度税制改革で、3%以上の賃上

記事を読む

時給750円で某S市役所駐車場のバイトをしてみた

市役所の機能 市役所では、3月という月、年度替わり寸前の大層な繁忙期なのです。それは多くの人々

記事を読む

ビールの値上がり?これは困った!

  暑くなりましたね。キンキンに冷えたビールが美味しい季節です。6月からビー

記事を読む

15歳アスペルガー少年の志がスゴイ!

「僕ができることから、僕にしかできないことへ」 群馬県のある場所で、ホライズン・ラボというコー

記事を読む

退職したい人のための「退職代行サービス」利用が増えている

会社の上司との関係が上手くいかない、パワハラの悩みをだれにも相談できない、精神的苦痛と肉体的疲労

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ビックモーター従業員の皆さん! パワハラ提訴の準備をしましょう

■この国のブラック企業への甘い対応が事を肥大化させた この国の体制が

ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)

事の本質は何か? ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースにな

この国はゆるやかな「独裁国家」である

ゆるやかな独裁国家「日本!」旧統一教会関連内閣、そんなこの国で貴方には

企業はホワイトでなければ生き残れない

ホワイト企業2022 8月 ホワイト企業の条件とはどんなことでしょう

物の価格高騰が生活を破壊する。貴方はどうやって暮らしを守ることができるのか。

■値上げラッシュが生活を直撃 この頃では、毎回スーパーに行くたびにご

→もっと見る

PAGE TOP ↑