*

「9月半ば」のこの時期!いよいよ高卒採用解禁

タイムスケジュール

例年9月の半ばは、高卒予定者の採用解禁となる時期です。大まかなタイムスケジュールとしては、概ね以下のようになっているようです。

・6月1日 ハローワークによる求人申込書の受付開始
・7月1日 企業による学校への求人申込及び学校訪問開始
・9月5日 学校から企業への生徒の応募書類提出開始
・9月16日 企業による選考開始及び採用内定開始

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

9月中旬に開始される選考(面接など)は、生徒にとっては第一志望の一社についてのみです。その後1週間以内に合否が学校に届くというものです。そこで合格通知を受け取った生徒は、就職内定となり、その時点で就活は終了となります。

不採用の通知が来た生徒に関しては、9月下旬から追加募集が始まります。10月からは、同時に2社の応募が可能になります。そして、合格通知をもらえた時点で就活が終了となります。

高校生はまだ未成年でもあり、家族や学校側の相談ケアを必要とします。また模擬面接など行っての、具体的な対策も必要となります。

特に、面接時に企業からの不適切な質問がなかったかなど、アンケート調査なども行われます。例えば、その本人の資質に関すること以外に、本籍や出身地、家族構成、親の職業や、愛読書などについての質問の有りなしなどをアンケートで調べるものです。

そのような質問は、就職差別につながる発想を企業がもっている場合に起こりがちです。

採用を取り巻く情勢

このところの就職内定率は高い水準で推移していて、3月時点で99%を上回っているようです。いわゆる売り手市場が今のところ続いているわけですが、採用後の離職率はまた別の問題を孕んでいるようです。

各県のハローワークに寄せられる高卒予定者の求人数はこの数年、増え続けていて過去最高を更新している状況のようです。7月から学校へ届く企業からの求人票も増えています。大手も地場中小も、人出不足を背景として、採用意欲はかなり高いと見ていい状況です。

県内就職希望、県外希望と希望は大まか二つに別れますが、企業名や給与水準で就職先を選ぶ生徒も多くあります。また仕事のやりがいよりも、休日日数・有給の取りやすさなど福利厚生を重視する傾向も一つの特徴です。

待遇面でどうしても大手優勢の情勢の中、従業員の補充がうまくいかない中小企業では、人出不足の解消のため、外国人労働者の採用に傾斜していくところも多いのが実情だともいわれます。

就活サイトや就活エージェントの存在

リクナビに代表されるような、大手就活・転職サイトが高校卒予定者を視野に入れた斡旋の展開をしていることも情報として付け加えておきましょう。

スポンサードリンク



今日では、18歳年齢で成人とみられるようになってきたとは言え、まだまだ社会的な経験に乏しい青年のことです。私自身のその頃を思い出すにつけ思うことですが、当時の私はまだまだ自分自身が何者であるのか、どんなことに向いているのか、将来的にどんなことをやっていきたいのか等々、さっぱりわかりませんでした。

だから、就職というよりも取りあえず進学して、時間を稼ぎたい、もう少し遊んでいたいという心情が強かったと思います。高校時代にそれほど遊んだという感覚もなかったし。

そんな状況だったと思いますから、高校生が7月の会社訪問開始からたったの2か月あまりの短い時間で、将来を左右するかもしれない就職先の応募対象を決めなければならないというのは、かなり過酷だと思います。

大学生の方が高校生に比べれば、もっと情報や時間があることでしょうから。高校側の更なる創意



関連記事

私の「面接」体験

最近、私は自分の住む町で市役所が募集している「嘱託職員」募集のある職種に応募してみました。そ

記事を読む

全国、就活するならこんな都市

<政令指定都市について考える> 東京23区部は、確かに巨大な都市部で、日本全国の企業の本社機能

記事を読む

新卒採用AI選考AI面接導入が進むとどうなっていくのか 不透明な基準。戸惑う学生。

もうすでにAIは新卒採用に取り入れられていますが、エントリーシートの合否仕分けだけではなく、二次面接

記事を読む

内定をつかむ最強の自己PR小ネタ集

全体的に日本人は自己PRは苦手のようです。たまに自分の自慢話ばかりを聞かせたがる人もいて、聞かさ

記事を読む

嘱託職員募集と採用(某S市の場合)

私の住むS市では、毎年1月号の市報記事で、嘱託職員の募集が行われています。市報は12月月末に

記事を読む

面接

コロナ時代、就活するならスーツを新調する前に、日常的なニュース攻略を自らに習慣づけよう! 新聞・テレビ・ネットなどに敏感になろう。「トリニクって何の肉?」的おバカにはなるでない‼

■ニュースの攻略 就活者にとって、コロナ後の世界、withコロナの世界は、この先いったいどうな

記事を読む

明日は我が身!「コロナ自殺の闇」があなたを飲み込むかもしれない

■コロナ禍の路上生活者の山、さらには極寒の冬が人の命を奪う 私はテレビでの報道を見て驚愕した。

記事を読む

2019.4月 今年も大学生に人気の企業ランキングが発表されたが…

就活情報会社マイナビの調べですが、今年も世間に名の売れたおなじみの会社名が並びました。これについ

記事を読む

就活のルールがなくなるって本当??

波紋を呼ぶ経団連の会長発言! 数年後から「就活ルールを決めないことにする」(これまでのルールを

記事を読む

就活は3月がスタートではない。もっと早く動き出そう

就活はいつから始める? みなさん、就活の開始時期ということについてどう思いますか。 企業の募

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

もしもブラック企業に就職してしまったら…あなたはどうする??

◇貴方がブラック企業に就職してしまったら ◇社員

ビックモーター従業員の皆さん! パワハラ提訴の準備をしましょう

■この国のブラック企業への甘い対応が事を肥大化させた この国の体制が

ビックモーターは労働者の敵だ‼‼(緊急告知)

事の本質は何か? ビックモーターの保険金詐欺の話が大きなニュースにな

この国はゆるやかな「独裁国家」である

ゆるやかな独裁国家「日本!」旧統一教会関連内閣、そんなこの国で貴方には

企業はホワイトでなければ生き残れない

ホワイト企業2022 8月 ホワイト企業の条件とはどんなことでしょう

→もっと見る

PAGE TOP ↑