2019.4月 今年も大学生に人気の企業ランキングが発表されたが…
就活情報会社マイナビの調べですが、今年も世間に名の売れたおなじみの会社名が並びました。これについてあなたはどう思いますか?
会社名を見て、「えっ、どんな会社?」と、商品にイメージの湧かないようなところはほぼ無いように思えます。スーパーに並んでいる商品やテレビコマーシャルなどで親近感のありそうな所ばかりですね。
逆を言えば、普通に知っているところだけに人気も高いのでしょう。それに確かに、クリーンなイメージもあって人気なのも分かるような気がします。でも、それだけに応募者が殺到して、圧倒的な買い手市場となっていることが予想されます。
学生に追い風の売り手市場なんて言葉は、きっと嘘のように大変なのではないでしょうか。このようにランキング上位の会社については熾烈を極めた闘いが予感されます。
さてさて、そのランキングというのが以下のようになっています。
<文 系>( )内は前年の順位 マイナビ調べ
1.JTBグループ(4)
2.全日本空輸(1)
3.東京海上 日動火災保険(3)
4.ソニー(7)
5.日本航空(2)
6.味の素(34)
7.伊藤忠商事(9)
8.コナミグループ(62)
9.ソニーミュージックグループ(20)
10.アサヒビール(16)
<理 系>( )内は前年の順位 マイナビ調べ
1.ソニー(1)
2.味の素(2)
3.明治グループ(3)
4.カゴメ(4)
5.富士通(26)
6.トヨタ自動車(9)
7.サントリーグループ7(5)
8.アサヒビール(10)
9.森永乳業(6)
10.オムロン(18)
文系では、1位2位5位には旅行関係の会社が入っているのが特徴的だと言えそうです。一方、理系では食品関係の会社の人気が今年も根強い状況がある。 今回は2020年に新社会人となる大学生・大学院生へのアンケートの結果だというのですが、30年前の人気業種だった電機メーカーや商社、銀行などは人気という点では影が薄くなりましたね、隔世の念が否めません。
キャリスタ調べ、人気ランキング
ところが、就活サイトやエージェントは他にもある。
キャリスタ調べのランキングでは、以下のようになっている。
1.伊藤忠商事
2.トヨタ自動車
3.三菱商事
4.サントリーグループ
5.三菱UFJ銀行
6.全日本空輸(ANA)
7.資生堂
8.JTBグループ
9.日本航空(JAL)
10.東京海上日動火災保険
(以下100位まであるが、省略)
ダイヤモンド就活ナビ、調べランキング
1.三井物産
2.三菱商事
3.伊藤忠商事
4.東京海上日動火災保険
5.住友商事
6.三井住友海上火災保険
7.日本生命
8.大和証券グループ
9.豊田通商
10.森ビル
(以下~200位までは省略)
※ここでは、昔ながらの商社が上位を占めている。
学情調べランキング
1.伊藤忠商事(6年ぶり)
2.味の素
3.JTBグループ
4.オリエンタルランド
5.ANA(全日本空輸)
6.エイチ・アイ・エス(H・I・S)
7.丸紅
8.アサヒ飲料
9.大日本印刷(DNP)
10.ソニーミュージック
11.三菱商事
この他リクナビは、業種別・職種別・地域別にランキングを提示しているので、興味あるサイトを検索して詳しく情報を確認してみるとよいでしょう。
いずれにしても、ランキング上位ともなると名の売れた会社ばかりではある。それらは、とても激しい倍率の競争が予測され、売り手市場などとは決して言えない闘いがあるはずだ。だからある意味では、ランキングなどに踊らされて自分の道を選ぶというのも、案外ナンセンスなことかも知れない。
問題は、自分はどんな仕事がしたいのかということの方が重要なのかもしれない。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
インターンシップのすすめ
3月1日 3月1日を皮切りに企業説明会などが解禁となりました。ですが、それは企
-
-
今年も就活川柳の辛辣さに笑える!そして泣ける!
「お祈りを されないように 祈る僕」 (埼玉県 森あら
-
-
就活生は企業訪問をしろ!!【就活裏話】
就活生はOB・OG訪問をしろ! F・Rさん 20代前半 東京都の場合 就職活動には色々なツ
-
-
それは悩みすぎ??もう苦しまない就活のための思考法
<F・きりん>さんの場合 20代後半男性 東京都 就活は苦しいという話を聞いた 私は21
-
-
「就活失敗=人生終わりました」って本当でしょうか?
「就活に失敗しました。人生終わりって本当でしょうか?」 これは、あるサイトに寄せられた
-
-
全国、就活するならこんな都市
<政令指定都市について考える> 東京23区部は、確かに巨大な都市部で、日本全国の企業の本社機能
-
-
アルバイト経験を就活に活かそう
あなたがまだ、ごく若い世代ならば、アルバイトの経験も就活に活かしたいも のです。アルバイトと言
-
-
就活生の「学歴フィルター」とは? その存在やいかに?
大学名で差別選別されるシステムはあるのか? 就活生にとって、とても気になる話だと思うのですが、
-
-
転職、U・Iターンの魅力はどんなこと
「転職」と「U・Iターン」どちらが先にありき? Uターンによる転職の場合には、仕事の内容や条件
-
-
【面接対策】自己紹介と自己PR
転職時の対策 面接対策は、就活の中で非常に重要なポイントとなることは間違いありません。面接時に