日本は最低賃金が低すぎる!あなたは正しく怒る勤労者であれ!
私たち勤労者は、単位時間当たりいくらの金で雇われ、仕事をするという拘束を受けて、搾取されています。つまり、あなたも私も「金で買われている身分」であるという事実を、ここでしっかりと踏まえたいと思います。
一方、雇う側は立場が逆で資本家側です。彼らのほとんどは、従業員と利益の共有をしたがりません。できるだけ低賃金で労働者を雇い、利益のできるだけ多くの部分を自らにため込もうとします。
雇い主と従業員が運命共同体として、利益を分かち合うような美しい話は基本的にない話で、資本家は資本家と結びつき、自分たちに都合のいい制度や社会を作ろうと、保守政党と金で手を結びます。
保守の政権政党である自民党は、そのほとんどが資本家の流れをくむ利益集団出身者の政治家の集まりであり、我々労働者の苦労なんて理解していない人たちの集まりです。
「資本家・金持ちは我がまま者で、役人・政治家は威張るもの」
労働者と資本家の立場としてのポジションが、基本的に相容れないものとして敵対しているのが、この日本社会の構造です。それを、平準化して平等を促進するのが、本来政治の仕事なのですが、自民党には、その思想はありません。
ですから、時の総理大臣のお友達だけに獣医学部の新設を認めようなんていう、加計問題のよういな、不平等極まりないえこひいき政策がまかり通ってしまうことになるのです。言っときますが、まかり間違っても保守政権が、雇われ身分のあなたや私たちのために、えこひいきしてくれることはあり得ないことです。
彼らは、自分たちの仲間内(別な言い方をすれば同じ階級)で、金によるギブ&テイクによって利益を共有し、そして占有しているのです。ですから私たちは、庶民(市民)として彼ら権力側の人間や政党、そしてその背後にある勢力を常に監視しながら、良くない行為があれば、即批判をしていく気構えが必要です。
決して彼らを許したり、無関心を装ったり、解らないと逃げたり、忘れたりすることはいけません。それは、何も利益を生みません。なぜなら、あなたこそ主権者であり、納税者なのですから。
憲法は、権力者に対して手かせ足かせを強いるものです。なぜなら、権力を持った者は必ず権力に酔い、堕落し、わがままを通そうとするものだからです。それをさせないために憲法という縛りがあるのです。これは、市民革命という教訓が生み出した人間の英知です。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
このサイトは、転職希望者や就活生、フリーターさんに役立つサイトです。
関連記事やカテゴリーからも欲しい情報をゲットしてください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
スポンサードリンク
関連記事
-
-
消費税、来年10月に10%!?
消費税率が上がる ついに、安倍政権は消費税の税率を10%に上げることにゴーサインを出しましたね
-
-
カルロス・ゴーン氏逮捕で日産自動車が大変なことになっているが、、、
有価証券報告書への収入の記載漏れ? 各種・各方面からのニュース等で、すでにあなたもご存知
-
-
新聞では大見出しで「電◎社長、違法残業を謝罪」とあったが…
これは、電通の侵入社員であった高橋まつりさんのご遺族のコメントの場面です。お母さんは、電通社長の
-
-
差別的企業倫理と権力者のウソを撃て!
8月3日の新聞には珍しく刺激的な記事がいくつも並んでいました。私たち真面目に働く勤労市民にとって
-
-
偏差値教育と「働き方改革」の行く末は? この国で働くということ
「偏差値教育」というものは先進国にはない 日本ではごくごく当たり前の偏
-
-
フリーター、非正規の憂鬱まとめ
今あなたが、自分の転職と思えるような仕事に就き、日々充実して生き生きと生活ができている人は幸
-
-
映画「誰がために憲法はある」を見てみたい
ある新聞の第2面に、映画「誰がために憲法はある」を監督したという井上淳一さん(53)
-
-
労働者は、「何ファースト」で行くべきか
太平洋の向こうでは、「アメリカファースト」のトランプさんが大統領になったはいいものの国民から
-
-
もう、日本人の東大信仰を止めよう!
このところ安倍政権下では忖度事象がとどまることを知らず続いている。 「またか」とは思うことだが
-
-
賃上げ企業の減税拡充(政策)は効果ありやなしや!
11月に政府が打ち上げた政策 新聞報道によると、「政府が2018年度税制改革で、3%以上の賃上