さすがト〇タか? 裁量労働制拡大に向けて動き出す!
残業代「月45時間分17万円支給」
新聞では、ト〇タ自動車が裁量労働の対象社員を現在の1,700人から7,800人へ拡大する方向で労働組合と調整に入ったとあります。
骨子としては、残業時間の有無にかかわらず月45時間分の残業代に相当する約17万円を支給するのだそうです。ト〇タでは、労使の協定により残業に関して月45時間、年間360時間の上限を決めているといい、その上限いっぱいまでの45時間分(約17万円)を裁量労働制として支払うというのですから、太っ腹と言えば、太っ腹ですね。
労基法上の「裁量労働制」とは、システムエンジニアやデザイナーなどの専門職や企画職の業務に対応適応することをイメージしたやりかたです。また、これは給与の「みなし労働時間」制との関係で雇う側の悪用のための手法になる場合もあり警戒が必要でした。
例えば、「うちはみなし残業制だから」というような便法で、例えば残業時間9時間分の手当で、際限のない残業労働を要求する(もともとこれは違法ですが)ための口実としているような企業がないとは言い切れません。
事実、2018年の2月にはこの裁量労働制の拡大に関する法案の提出をめぐって、余りにずさんなデータを政府が出してきたことに野党が強く反発し、大問題となりました。
ト〇タは法律を上回る待遇で独自の取り決めをするらしい
12月の導入を目指すこの新制度は
・一般企業の係長に相当する主任級の総合職すべてが対象であること
・非管理職の総合職のうちの半数である約7,800人となる見込み
・労働時間の使い方を自由に決められるようになる。
・会社側は、月45時間を超えた残業についても、時間に応じて手当を支払う
・労使協定では、残業時間の原則を月45時間、年間360時間としている
・年休20日以上の取得を義務付ける
・職種限定から、職種を広げる
「ト〇タの働き方改革」
在宅勤務①・・・総合職は週に1度、2時間出社すれば在宅勤務が可能
子ども手当・・・・第2子以降は月額1万3,500円から2万円に。(17年4月~)
保育 ・・・・一緒に出勤した子どもを、ト〇タ運営の託児所まで送迎
裁量労働 ・・・・働いた時間に関係なく、月45時間分の残業代約17万円を手当支給。(対象拡大)
在宅勤務②・・・転職がない業務職は、1日4時間出社すれば残りに時間は在宅勤務が可能。
「総合職」と「業務職(一般職)」
※この区分は労基法をはじめとする法律上のものではない。
「総合職」・・・企業の基幹となる業務で、企画立案など総合的な判断を要する業務。幹部候補的な意味合いで、転勤、転居が多い。4大出身で、昇給、昇進が早い。
「一般職」・・・主に定型業務に従事し、総合職の補助的な仕事をすることが多い。転居を伴う異動はない。昇給、昇進は限られている。
これらのト〇タ独自の働き方改革が、他企業にどれほどの好影響を与え、社会変革につながっていけるものかどうか、真価が問われている。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スタバでのバイトが超人気! しかも、就活うけがメチャいいと言うその理由とは?
たかがバイト、されどバイト アンレポートの2017年総括では、学生に人気のアルバイトラン
-
-
企業研究なくして志望動機は語れない
就活において、履歴書に「志望動機」を書いたり、面接で志望動機を問われるこ
-
-
パナ〇〇ックお前もか!138時間残業の疑い
パナ〇〇ックよ!お前もか! 3月16日の新聞によると、パナ〇〇ックデバイスソリ
-
-
就活企業研究・・・「◎芝は生き残れるか?」
今、あの巨大産業の「◎芝」が大きく揺れている 年間売上高、連結で5兆6,000
-
-
企業は国を越えていけ!:「働き方改革」ができない会社は遅かれ早かれ淘汰される!
<相次ぐ大企業の不祥事> あの大企業の東芝が、ここ数年来大きく揺れている。会社の存亡にも関わり
-
-
企業研究:「小〇製薬」のユニークな商品開発が面白い
==このサイトは、転職希望者や就活者への情報提供を目指しています== 小〇製薬と言えば、私も
-
-
【残業上限隠し】「うちはみなし残業だから」の違法性に騙されないようにしましょう
目 次 ・「みなし残業」って? ・
-
-
【サービス残業=賃金未払い残業=違法】今や違法相談ができる時代です
もともと「サービス残業」とは正確な言い方ではなく、正しくは「賃金未払い残業」と言
-
-
企業研究の味方!「就活AWARD」は最強か?
これまで、私は「企業研究」のカテゴリーに於いては、例えば就活四季報の活用や転職会議における企業の
-
-
就活者は「転職会議」で気になる企業の評判を見てみるといい!
「転職会議」とはどんなものか 転職をしたいとか、就活中の人にとってみれば、気になる企業の評判や