企業研究:「小〇製薬」のユニークな商品開発が面白い
==このサイトは、転職希望者や就活者への情報提供を目指しています==
小〇製薬と言えば、私もいくつかの商品を愛用しています。一つは「ブルー〇●〇置くだけ」というもの、そしてもう一つは「〇葉」という商品名の歯磨き粉です。どちらも私のお気に入りで、助かっているところです。
ブルー〇●〇は、トイレの便器の清潔を保つのに非常に効果的ですし、〇葉は歯周病の予防に効果的という実感があります。生葉にもいくつか種類がありまして、私は「無研磨」表示のあるものを使っています。
他にもたくさんの商品があり、中には先に挙げた二つの商品のようにユニークなものもあります。そんな商品を作る会社とは、どんなところだろうという関心が生じました。
会社のホームページでは
この会社は、長い歴史のある企業で大阪に本社を置いています。従業員数1,150名ほどの会社で、超大手というわけでもなさそうですが、その公式なホームページはかなり良くできていると思います。
「あったらいいなおカタチにする」をスローガンにユニークな商品作りをしてきたというこの会社の製品群を、アカサタナ・・・順に紹介がしてあり、私たちがテレビCMなどで馴染みの深い商品名がたくさんあります。それはちょっとした驚きでした。
アイデア商品でニッチな分野を開拓して、新しいニーズを生み出すというものらしいです。その結果が今ある多くの人気商品です。
「四季報」によると
一方、四季報で見てみると、初任給、ボーナス倍率、平均年収などの数値は、割と平均的なもののようです。特に突出して高いということはありません。定番の横並び状態というヤツです。もっとも今回、注目して見てみたいデータは離職率や3年後定着率、平均勤続年数などについてです。
2016年の四季報データですが、
離職率 男性 0.7%(6名)、女性 1.8%(6名)
新卒者3年後定着率 男女共に 90%(3年前入社、男性20名、女性10名)
平均年齢 39.7歳(男性 40.5歳、女性37.5才)
平均勤続年数 13.4年(男性 15年、女性 9.4年)
月平均残業時間 14時間
これらの数値データはそう悪くないように思います。全体の離職率が低いのは好意がもてそうです。業種・業界によってはとんでもない高率な場合もあるからです。
特に新卒者の3年後定着率が90%で、男性2人(20人中)、女性1人(10人中)が離職している状況はかなりの合格点だと思います。離職者の辞め方として、転職など個人的事情によるものか、それとも会社内に何等かの原因があったのかは明らかではないので何とも言えませんが、数値的にはいいと思います。
この他、新日本製薬(福岡に本社)も、ホワイトという評価の高い会社のようです。これらを優良企業としてチェックしておくのもいいと思いますよ。
<サイト管理人の泪みつるです>
就職四季報は、簡易的に企業診断をするときに役に立ちますよ。フル活用しましょう。
関連記事
-
-
就活企業研究・・・「ホンダ技研」の場合
自動車メーカーとしては「トヨタ自動車」があまりにも有名なので、ここでは2番手のホンダに
-
-
企業研究 …「未来工業株式会社」を掘ってみる
今回の「企業研究」は、第1回ホワイト企業大賞受賞で有名になった「未来工業株式会社
-
-
企業研究:「〇芝」と「〇ャ〇プ」、明暗くっきり!
〇芝の終焉 新聞等マスコミ報道によると、大きい見出しで、「〇芝東証2部に降格」とあります。経営
-
-
企業研究の味方!「就活AWARD」は最強か?
これまで、私は「企業研究」のカテゴリーに於いては、例えば就活四季報の活用や転職会議における企業の
-
-
あなたの就活、職種で選ぶか、業界で選ぶか!
就活に際しては、おそらく自分がターゲットを絞り込む作業が伴います。それが、業種・業界を絞り込んで
-
-
日本の家電メーカーは今?
日本の家庭電器商品は優秀です。世界的にも有名でかつては海外進出も盛んでした。ところが近年はビッ
-
-
企業研究:軽自動車業界の闘いは熾烈!
軽自動車は、国内8社ほどのメーカーが販売していますが、実質自社で製造しているのはダ〇ハ〇工業株式
-
-
IKEA(スエーデン家具)の戦略 全従業員の正社員化とは?
■渋谷・新宿に店舗展開 IKEAと言えば郊外型の、ユーザーは主に車で訪れて買い物をするというイ
-
-
企業研究・・・キリン対アサヒのビール戦争
5月ともなると暑い日が増え、ビールが恋しくなる季節に突入します。行楽地の
-
-
企業研究:コンビニ戦争と採用情報
コンビニ業界は競争を極め、熾烈な戦いを繰り広げている。店舗数にも若干の変化が起こっているる。20
- PREV
- 賃上げ企業の減税拡充(政策)は効果ありやなしや!
- NEXT
- ブラック企業:衝撃の給与明細