残業上限規定、「過労死ライン」はどうなる?
働き方改革実現会議
政府は、「働き方改革実現会議」を開き、長時間労働を抑制するための論議をスタートさせた。そこで、問題となるのが「過労死ライン」をどう考えて上限規定を定めるかであります。
政府は経済界からの強い影響から、残業時間の上限規制を高く設定したがり、一方、連合など労働界は、逆に「労基法の示す45時間という目安を守れ」と強く反発しているのです。
現在では所定労働時間が「1日8時間、週40時間」という規定であり、それを超えて残業をさせる場合は労使協定(三六協定)によるものとなっていますが、その協定の合意事項に上限規定が設けられていないことが、問題となっているのです。ですから、今回それをどう設定するかで、もめているわけであります。
「過労死ライン」は月80時間
過労死ラインが月80時間という線が、今では常識となっており実際にはそれを下回った場合にも労災認定が下りている状況なのです。ですが今回の政府案ではそれを超えて80時間~100時間を認めようとするものとなっているのです。
そうなると、労働条件が悪化して問題は多発すると考えられます。過労死ラインを超えて働くことが常態化してしまい、過労死や「うつ」などをはじめ、健康被害が続出することになるでしょう。
法律が、「過労死ライン」を超えた長時間労働に、国が自らお墨付きを与えてしまうのですから、時数を超えても労災認定がなされなくなるでしょう。これでは、まったく昔に逆戻りです。
労使の力関係で、経営者はウハウハの長時間労働を協定として従業員に対し、合法的に押し付けることができるわけです。
厚生労働省が示している上限(目安)は45時間です
「連合」などは、このラインを譲るなと主張しているようですが、欧米では30時間でもすでに多すぎるという感覚なのです。日本人ばかりが、そのように長く働いてどうするのでしょうか。
今の政権をご自由にどうぞと、我々が無関心に走っていると、このようにしてどんどん勤労者は窮地に追い込まれていくのです。給与の上昇も鈍く、この二つの問題は労使間で争われる永遠のテーマだと言っていいでしょう。
労働時間短縮と給与のアップ
これは、古くて新しい問題です。長い間、労使間の闘いのほとんどはこのことに費やされてきたともいえるものです。今も、労働側は「ベアのアップを」と要求し、経済界は「年収ベースで」とかわそうとしています。
そして、過労死がひたひたとあなたの職場にも忍び寄っているかも知れません。
このサイトは、転職希望者や就活生、フリーターさんに役立つサイトです。
関連記事やカテゴリーからも欲しい情報をゲットしてください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【残業上限規定】「働き方改革国民会議」は成功するか?
この国には、働き方に関する問題がいくつも存在する この国の解決すべき労働問題の一番目に、残業に
-
-
「サービス残業代 100億円」厚生労働省が支払いを指導
厚生労働省によると、昨年度、労働基準監督署の指導により、100億円以上の
-
-
【サービス残業=賃金未払い残業=違法】今や違法相談ができる時代です
もともと「サービス残業」とは正確な言い方ではなく、正しくは「賃金未払い残業」と言
-
-
あの【電〇】に違法残業で罰金50万円って高いの?安いの?
東京簡易裁判所判決 広告大手電通の違法残業事件で、労働基準法違反に問われた法人としての同社に
-
-
さすがト〇タか? 裁量労働制拡大に向けて動き出す!
残業代「月45時間分17万円支給」 新聞では、ト〇タ自動車が裁量労働の対象社員を現在の1,70
-
-
残業代、時給割増は正確? 請求の必要アリかも?
目 次 1.残業時間の平均は? 2.残業時間の計算は? 3.残業代の計算は?
-
-
パナ〇〇ックお前もか!138時間残業の疑い
パナ〇〇ックよ!お前もか! 3月16日の新聞によると、パナ〇〇ックデバイスソリ
-
-
東京地裁、「名ばかり管理職」でコ■ミに制裁金
新聞によりますと東京地裁は、コ■ミスポーツクラブ(東京)の元支店長の女性が、権限
-
-
残業上限「月100時間未満」で決着か??この国は、労働者を過労死させる国?
「過労死促進法?」を作るのか? 3月13日の報道では、安倍晋三首相は連合の神津里季生会長、経団
-
-
「電〇違法残業」事件、正式裁判へ
広告代理店「〇通」事件 新聞報道によると、広告代理店電〇の違法残業事件で、東京簡易裁判所は12
- PREV
- フリーター・アルバイトにオーナーが罰金を科すなんて
- NEXT
- 私の「面接」体験