しゅうかつ川柳には、悲哀がいっぱい!
川柳のブラックユーモアがイケてる
就活をテーマにした川柳って、いつごろからあるんでしょうか?
今年のやつが発表されたようです。こんなことです。
◆面接で 話はずむも 電話来ず
※まさに就活あるあるですね。
◆説明会 増えるパンフと 減るお金
◆はしごして 混乱しちゃう 志望理由
◆「ガクチカ」が 辞典に載る日は 来るだろか
※ガクチカとは、学校(大学)で力を入れたこと
◆「就活?」と 聞いて驚く 祖父母たち
※就活と終活の妙味
多様性の時代にして、このこの就活マニュアル化全盛の時代とは??
これらの川柳も一般の人には笑えるものですが、就活当事者にしてみれば身につまされる思いがすることでしょう。しかも、多様化の時代なのに定番化全盛時代です。これら川柳にあるようにサラリーマンの悲哀は今も昔も変わりなしなのでしょうか。
リクルートファッションからしてそうです。アパレル関係にでも行くのでなければ、すべて同じいで立ち、似た髪型、同様のバッグを持ち、面接にも同様のマニュアルを頭に入れて(武装して)出かけていくのです。
昔々、大物俳優の「男は黙ってサッポロビール」というCMが流行ったことがありました。それを受けてのことです。ある就活生が、サッポロビール(株)の面接で一言も語らず、退席時に「男は黙ってサッポロビール」と発したというのです。
これは都市伝説なのかも知れないですが、これで無事採用されたというのですから、まだそんな時代があったのかと感慨を感じます。
「多様性」にまつわる世の中の気になる動き
「多様性」に抗う保守的な事例として、月刊誌「新潮45」が、先の杉田水脈議員の発言を擁護する内容の特集をして、再び批判が噴出しているとあります。杉田氏の当初の発言とは、LGBTを「生産性がない」というものでした。
人間の嗜好や指向を「生産性」という経済思考から考えるという発想の陳腐さは元より、国会議員という立場の、しかも政権政党という保守の立場からの発言は、「多様性の尊重」という一般市民の
目指すべき方向性と乖離し過ぎていることが問題です。
そんな、社会のあるべき方向性を読み取れない保守の政治家は政権と言う舞台から静かに降りで去るべきだと思います。そんな保守の「一強タ弱」の状況を許してしまっているこの国の国民はどうかしていると思いませんか?
この国は、スポーツ界でのパワハラ問題が続々と噴出しています。そしてここにきてLGBTへの偏見発言 etc…過渡期なのですかね。働き方改革で有名なサイボウズ(株)の車掌が断言していました。
「働き方」は「改革」ではなく、「多様性を認めることの方がはるかに重要だ。」ということです。これからの進歩のキーワードは「多様性」のようですね。皆さん、これからは「多様性」を合言葉として世の中を検証していきましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
今年も就活川柳の辛辣さに笑える!そして泣ける!
「お祈りを されないように 祈る僕」 (埼玉県 森あら
-
裁量労働制拡大の問題点とは?
国会審議でも、「裁量労働制の適用拡大法案」に関する問題点が噴出して、大モメにモメていますが、あら
-
就活生に送りたいほろ苦いブルース? 「いちご白書をもう一度」
いつか君と行った映画がまた来る 授業を抜け出して二人で出かけた
-
福岡での仕事探しなら、お仕事プラザ(民間職業紹介所)
業界初の民間職業相談所 今どきは好景気だからなのですが、人手不足の企業や店がた
-
コロナ騒ぎと社会情勢! その影響で労働者はどうなるのか?
2020年2月末現在、1月以降コロナウィルス騒ぎは益々過熱し、拡大の一途をたどっているように見える。
-
「採用に追い風、人出不足バブル期並み」とは言うけれど
今春大学を卒業した人の就職率(希望者に対しての)は、4月1日時点で97.6%とな
-
あなたの収入、それで毎月生きていけますか?
標準生計費とは 総務省の算出した標準生計費では、18歳~24歳の単身勤労者世帯について「全国消
-
サポステ(地域若者サポートステーション)は、あなたのピンチを救うか?
サポステ それは、厚生労働省の委託でNPO法人などが運営する就労支援システムです。厚労省は年齢
-
いろいろな業界で、それぞれの業務に関わる清掃スキルを問われることが多い
==このサイトは、転職希望者や就活者に役立つ情報提供を行うサイトです== ホテル・宿泊業界
-
今年もサラリーマン川柳が面白い(2022)
■ベスト10はすべてコロナ絡み すっかり、毎年の恒例として定着した感のあるサラリーマン川柳の発表で
- PREV
- 就活のルールがなくなるって本当??
- NEXT
- 「三菱電機 裁量制で労災」大きな新聞報道に衝撃!